エントリー

カテゴリー「Game」の検索結果は以下のとおりです。

武器データ

  • 2019/09/17 21:55
  • カテゴリー:Game

※連射性は毎分辺りの発射数としてDPSを計算しています。
DPS(総合ダメージ*連射性/60) / 総火力(総合ダメージ*総弾数)

HAW-R01 グリムリーパー
通常 570 / 79200
F型 554 / 84700
S型 653 / 78012
L型 483 / 85008
DPSではS型がダントツだが、総火力を優先するとF型が安定する。
ただし、武器自体の弾速が遅い為、運動性の高い敵には不利。

SAW-R12 アストライオスII
通常 737 / 56100
F型 719 / 60258
S型 846 / 55242
L型 626 / 60192
グリムリーパーと同じような結果。通常ダメージよりの武器が多いので傾向は同じ。

SAW-L22 アグニフレイム
通常 665 / 71400
F型 782 / 92378
S型 762 / 73593
L型 526 / 67728
レーザーダメージの増大するF型が圧倒的に強い。

HAW-L15 スターゲイザー
通常 775 / 65100
F型 912 / 83904
S型 886 / 66450
L型 614 / 61400
アグニフレイムより総火力は落ちるが、弾速が向上している。

デモンエクスマキナ

  • 2019/09/17 21:23
  • カテゴリー:Game

武器について

通常型 基本的なスペック

F型
良化 属性ダメージ・総弾数・リロード
悪化 通常ダメージ・弾速

S型
良化 通常ダメージ・属性ダメージ・リロード
悪化 射程・総弾数・弾速

L型
良化 射程・総弾数・弾速
悪化 通常ダメージ・属性ダメージ・リロード

F型は属性ダメージの方が数値が高いほど影響が大きく、レーザーライフル・レーザーキャノンは特に恩恵が得られる。
というか、総火力がとてつもない事になる。

また、バレットはS型だと連射性が良化し、逆にF型は悪化する。

武器によって変化の倍率が違うと思われるので、しっかり調べないと最高性能が見つからないのがネック。
DPSを優先するのか、総火力を優先するのか等もあるので。

ちょっと思いついたので

  • 2019/07/01 20:34
  • カテゴリー:Game

全然更新してないけど、ツイートで判る通り余裕で生きております。
今回はちょっとゲーム設定を思いついたので殴り書き。

 

FateGOのクラス相性をもうちょっと弄った感じのを考えてみた。
英霊達だと個々の強さに差があり過ぎるので、今生きている人達を基準とする。
キャラクターの基礎性能は個々でそこまで差は発生しないものとする。
その上で戦闘を有利にする為に『概念』で強化するという手段を取った。
仮に☆1はクラス有利に対して1.1倍のダメージ、そこから☆が増える度に0.1倍増やしていく。
防御も同様に☆の数だけ1.0倍から0.1倍減らしていく。
クラス不利の場合は、この計算式が逆になる。
ダメージは0.1倍ずつ減っていき、被ダメージは0.1倍ずつ増えていく。

攻撃側と防御側が両方とも☆5とすると、攻撃側1.5倍x防御側1.5倍で2.25倍となる。
被ダメージは0.5倍x0.5倍で0.25倍となる。

有利の時は☆5が非常に強いが、1体でもクラス不利になる相手が入っていた場合、下手すると1パンで沈みかねない。
またあくまでクラス相性による強さなので、基礎性能の差やスキルの優劣とは別になる。
☆5だがスキルは平凡なのでクラス混成の相手には対処が難しいキャラもいれば、☆1だがスキルが優秀で概念レベルが低いからこそクラス混成の相手にもあまり不利を突かれないとも言える。

また、概念礼装やスキルによる変化、イベントで全体的に概念レベルに補正が掛かるなどして実質☆20(有利で3.0倍ダメージ)まで行けるようにすると☆1キャラが一気に化けたり、逆に補正が効き過ぎて不利な相手にショック死のような状態にもなりかねないスリリング戦いになる。
良い意味でランク詐欺みたいなのが増やせる。

Fallout 4 11月10日発売!!

  • 2015/06/15 20:28
  • カテゴリー:Game

待ってたぜ、ベセスダ・・・
PC版に日本語もあるなら、これの為にPC新調してもいいかもしれない。

 

ついでに素敵な前作のも。

その胸は豊満だった

20150409212152.jpg

 

8とはのんびりした時間を過ごせそうなようで、見つめると穏やかではいられない(意味深)。
一緒にシュトーレン食べよう。

 

デチ公、オリョクールしてこい。

 

ついでに最近気に入ったこれも。
アリオスの人のお陰で、また劇場版00観たくなった。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


ユーティリティ

pixiv

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:MHRise
2020/09/30 from 鋼
Re:MHRise
2020/09/28 from GaNeiSiA
Re:Kingsman : THE GOLDEN CIRCLE
2018/01/12 from 佑
Re:ゼノバース2の前に
2016/10/16 from 鋼
Re:ゼノバース2の前に
2016/10/15 from GaNeiSiA

Feed